17年ぶりの利上げか! 日銀・金融政策決定会合でマイナス金利の解除などについて検討

日本銀行ではきょうから金融政策決定会合を開き、マイナス金利の解除などについて検討します。 金利のない世界から金利のある世界へ。金融政策の大転換が迫っています。 日銀はきょうとあす開く会合で、17年ぶりの利上げとなるマイナス金利の解除を含めた大規模な金融緩和の見直しに踏み切る公算が大きくなっています。 賃上げ状況を注視するとしてきた日銀の背中を押すのが、先週金曜日に連合が発表した春闘の「賃上げ率」です。去年の3.8%を大幅に上回る5.28%に達し、記録的な高水準となりました。

電気・ガス料金の負担軽減措置が5月の使用分で終了 ガソリン補助金は5月以降も継続
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ

関連記事一覧

オリンピック開催は状況次第

自民党の二階俊博幹事長は15日のTBSのCS番組収録で、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない場合の 東京オリンピック・パラリンピック(オ...

自公が消費税減税を検討、値上げ続く食料品など念頭…自民党内では「社会保障を支える重要な財源」と慎重論も

自民、公明両党は10日、物価高や米国の関税措置への対策として、消費税減税を政府に求める方向で検討に入った。対象は値上げが続く食料品などを念頭...

年末年始休日のお知らせ!

12月29日~1月4日までは年末年始の休日とさせていただきます。

体調管理には気をつけて下さい

師走も近く、あっという間に今年も残すところ約1ヶ月余り・・・。 この時期は、寒暖の差が激しく体調を壊しやすい時期でもあります。 手洗い・うが...

【速報】台風7号が午前5時前に和歌山・潮岬付近に上陸 気象庁

気象庁によりますと、台風7号が午前5時前、和歌山県・潮岬付近に上陸したということです。  今後、近畿地方を縦断するとみられ、近畿各地の鉄道や...