17年ぶりの利上げか! 日銀・金融政策決定会合でマイナス金利の解除などについて検討

日本銀行ではきょうから金融政策決定会合を開き、マイナス金利の解除などについて検討します。 金利のない世界から金利のある世界へ。金融政策の大転換が迫っています。 日銀はきょうとあす開く会合で、17年ぶりの利上げとなるマイナス金利の解除を含めた大規模な金融緩和の見直しに踏み切る公算が大きくなっています。 賃上げ状況を注視するとしてきた日銀の背中を押すのが、先週金曜日に連合が発表した春闘の「賃上げ率」です。去年の3.8%を大幅に上回る5.28%に達し、記録的な高水準となりました。

電気・ガス料金の負担軽減措置が5月の使用分で終了 ガソリン補助金は5月以降も継続
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ

関連記事一覧

【参加費無料!】事務未経験者やブランクがある方必見!事務職向け無料パソコンセミナーを実施しています

「事務のお仕事をしてみたいけど、経験がないから・・・」「昔は事務をやってたけど、ブランクがあるから心配・・・」 そういった方向けに、サポート...

雇用保険法改正案、成立見通し パート週10時間以上で加入

衆院厚生労働委員会は10日、パートら短時間労働者の雇用保険加入を推進する雇用保険法改正案について、自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可...

28日(月)も厳しい残暑 関東は内陸で35℃以上の猛暑日続出 西・東日本を中心に大気不安定

きょう28日(月)も、大気の状態が不安定で、西・東日本を中心に天気の急変する所がある見込み。道路の冠水や川の増水などに注意が必要になる。 厳...

年末年始お休みのお知らせ

令和2年12月29日~令和3年1月3日までをお休みさせていただきます。 年内の登録会は12月25日を最終、12月28日まで営業致します。

2/22~2/24 椿まつり

来たる2/11~2/13の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている 伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。 約800店の露店...