高額療養費の負担上限額引き上げ「いったん凍結すべき」予算修正案提出へ

医療費が高額になった場合に患者の負担を抑える「高額療養費制度」をめぐって、政府は自己負担の上限額を8月から段階的に引き上げる方針を決めている。これに対し患者団体などから「治療を続けられなくなる」と見直しを求める声があがり、石破首相は再検討する考えを示している。 野田氏は、国政の動きや自らの考え方を記した「かわら版」と称する所感の中で、「がん患者などの方々の意見をよく聞いた上で、その対象や方法を含め、再検討すべきだ」と強調。 その上で、自己負担の上限額引き上げについて、「8月から始まるが、いったん凍結すべきだ」との考えを示した。

3日の天気 - 暖かさ一転 冬の寒さ戻る 気温の変化大きく 
ガソリン全国平均価格185円10銭 補助金縮小で1年5か月ぶりの高値

関連記事一覧

夏季休暇のお知らせ!

平成29年8月11日(金)~平成29年8月15日(火)の間は、夏季休暇にて 休日とさせていただきます。 平成29年8月16日(水)より通常営...

大多数の都道府県!まん延防止等重点措置が、3月22日に全面解除

18都道府県に適用されていたまん延防止措置の3月22日からの全面解除は、同16日の岸田首相と関係閣僚の協議で決まった。 岸田首相は同夜の官邸...

GDP、年1.8%減に上方修正 設備投資に底堅さ 2期ぶりマイナス変わらず・1~3月期

内閣府が10日発表した2024年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減、この成...

四国梅雨入り発表

5月28日、各気象台から九州北部地方と四国地方が「梅雨入りしたと見られる」 と発表がありました。昨年より23日早く、平年より8日早い梅雨入り...

facebookとツイッターの連携テスト

サポートシステムの公式facebookとツイッターのアカウントをご用意致しました。