年金法案、16日国会提出 低年金対策削除、修正焦点に 政府

法案はパートなど短時間労働者の厚生年金加入拡大などが柱だ。自民、公明両党の幹事長は13日、東京都内で会談し、法案の今国会成立を目指す方針で一致した。基礎年金は、底上げ策を講じなければ、将来の給付水準が現在に比べて3割程度目減りする恐れがある。1993~2004年ごろに就職活動を行った「就職氷河期世代」には基礎年金しか受け取れない非正規雇用が多く、生活保護が必要となるケースが続出するとも指摘されている。 

「小泉米」早期販売は精米が課題…政府「6月初旬」期待も工場は「すでにパンク状態だ」
Web面接(オンライン面接)とは?対面との違いは?

関連記事一覧

今秋からのお仕事多数入ってきています!

短期(数か月~半年以内)や毎年恒例のお仕事が多数入ってきています。 ご応募お待ちしています。リピーター歓迎します。

年末年始休日のお知らせ!

12月29日~1月4日までは年末年始の休日とさせていただきます。

ガソリン全国平均価格185円10銭 補助金縮小で1年5か月ぶりの高値

レギュラーガソリンの価格は、補助金縮小の影響で1リットルあたり185円10銭となり、1年5か月ぶりの高値となりました。資源エネルギー庁により...

政府、まん延防止の延長視野 三大都市圏の10都府県

 政府は新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置を巡り、3月6日までの期限で適用している 31都道府県のうち首都圏、東海圏、関西圏の10...

愛媛 今治 山林火災延焼続く 焼失面積は倍に「飛び火」警戒を

愛媛県今治市の山林火災は延焼が続いていて、焼けた面積は400ヘクタール余りと25日に比べて倍近くに拡大しています。消火活動が続けられています...