3党協議「103万円の壁見直し」自公が見解示し歩み寄り 経済対策への明記めぐり調整

自民党・公明党・国民民主党の3党は19日、政府の経済対策をめぐる協議を開いた。自公両党は国民民主党が求める「年収103万円の壁」見直しに関する与党のスタンスを示し、国民民主党も「かなり前向きな打ち返しがあった」と一定の評価をしたが、結論は翌日に持ち越した。協議はお互いが党に持ち帰るための中断をはさんで2度にわたって行われ、協議後、自民党の小野寺政調会長は「明日また再協議する。少しずつ距離はつまってきた」と語った。 公明党の岡本政調会長も「それぞれの項目について議論したが、物価高対策について立ち返った議論をしたい」と述べた。 国民民主党の浜口政調会長は「かなり前向きな打ち返しがあった。党に持ち帰って協議しようとなった。引き上げに向けてのスタンスが示されたので、党内に報告したい」と述べ、明日の再協議に向けて党内で議論する方針を示した。

106万円の壁、26年に撤廃へ 厚生年金、パート加入拡大
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も

関連記事一覧

新型コロナ患者数 9週連続で増加 カミソリでのど切るような痛み「ニンバス」系統が流行

全国の新型コロナウイルスの患者数が、9週連続で増加しています。 のどの激しい痛みが特徴の変異株「ニンバス」とその系統が8割を占めていることが...

季節の変わり目

11月に入り、少しずつ秋から冬への足音が聞こえるようになりました。 季節の変わり目は、体調を崩しやすく、食生活に気をつけて、睡眠を 十分に取...

平成30年営業開始のお知らせ!

新年明けましておめでとうございます。 弊社も1月5日より通常営業を開始しました。 昨年よりさらにパワーアップし、皆様のお役にたてるように尽力...

2/22~2/24 椿まつり

来たる2/11~2/13の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている 伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。 約800店の露店...

第6波見据え医療強化を 換気不足や忘年会懸念

田村憲久厚生労働相は15日、衆院厚労委員会の閉会中審査で、新型コロナウイルスの感染状況について「これから冬に向かって換気しづらい環境になり、...