政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討

政府は年内で期限切れを迎えるガソリン補助について、来年3月末までは延長する方向で調整に入った。今月末を目途にまとめる経済対策と、令和5年度補正予算案に盛り込む。新年度となる来年4月以降についても延長を視野に、引き続き与党と協議しながら対応を検討する。政府関係者が11日、明らかにした。

9月の貿易収支、3カ月ぶりの黒字 自動車の輸出が過去最高
28日(月)も厳しい残暑 関東は内陸で35℃以上の猛暑日続出 西・東日本を中心に大気不安定

関連記事一覧

えひめ国体!まもなく開催

2017年9月30日~10月10日まで「えひめ国体」が開催されます。 サポートシステムは微力ながら応援します。 皆さん競い合って各所で頑張っ...

実質賃金減少、最長に並ぶ 23カ月連続、2月は1.3%減

厚生労働省が8日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、...

四国梅雨入り発表

気象台は5月31日、四国が梅雨入りしたとみられると発表しました。 四国地方で去年より26日早い梅雨入りとの事です。 梅雨明けは7月中旬頃との...

【2025年】学生の扶養控除に関する変更点

2025年の税制改正は、学生の扶養控除に関する年収の壁と所得要件に大きな変化をもたらしました。 19歳から22歳までの「特定扶養親族」は15...

政府、経済安保新機関の創設検討 情報収集・分析強化

政府が、経済安全保障の総合的なシンクタンク機能を持つ新機関創設を検討していることが分かった。重要技術や半導体など重要物資のサプライチェーン(...