3党協議「103万円の壁見直し」自公が見解示し歩み寄り 経済対策への明記めぐり調整

自民党・公明党・国民民主党の3党は19日、政府の経済対策をめぐる協議を開いた。自公両党は国民民主党が求める「年収103万円の壁」見直しに関する与党のスタンスを示し、国民民主党も「かなり前向きな打ち返しがあった」と一定の評価をしたが、結論は翌日に持ち越した。協議はお互いが党に持ち帰るための中断をはさんで2度にわたって行われ、協議後、自民党の小野寺政調会長は「明日また再協議する。少しずつ距離はつまってきた」と語った。 公明党の岡本政調会長も「それぞれの項目について議論したが、物価高対策について立ち返った議論をしたい」と述べた。 国民民主党の浜口政調会長は「かなり前向きな打ち返しがあった。党に持ち帰って協議しようとなった。引き上げに向けてのスタンスが示されたので、党内に報告したい」と述べ、明日の再協議に向けて党内で議論する方針を示した。

106万円の壁、26年に撤廃へ 厚生年金、パート加入拡大
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も

関連記事一覧

6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所...

消費税率引き上げ

10月15日の午後の臨時閣議にて、消費税率を来年10月1日から 予定通り10%に引き上げることを表明しました。

春暖の候

あっという間に3月に入りました。3月は冬の寒さがまだ残る上旬と 1日毎に春めいてくる中旬、そして春の暖かさを感じる下旬へと移行していく 月で...

新型コロナウイルス

感染拡大が続く新型コロナウイルス!これ以上の拡大を防ぐために色々な対策や指示 が出ています。私達1人1人の日々の活動も拡大を防ぐ一つの手段で...

2/22~2/24 椿まつり

来たる2/11~2/13の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている 伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。 約800店の露店...