2/11~2/13 椿まつり

来たる2/11~2/13の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている
伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。
約800店の露店が立ち並び、約50万人の参拝者が訪れ賑わうと言われて
います。皆さん是非足を運んでみてください。
ちなにみ、弊社のある今治市ではなく、松山市にございます。

春暖の候
新元号の発表

関連記事一覧

消費税10%に!

10/1から消費税が8%から10%に引き上げとなりました。 キャッシュレスサービスの導入なども含め、軽減税率の仕組みも 複雑ですが、オリンヒ...

Web面接(オンライン面接)とは?対面との違いは?

Web面接(オンライン面接)は文字通り、Web・オンラインで行う面接を言います。 応募者と採用担当者はインターネット上で対面し、必要なやり取...

「年収103万円の壁」見直し、政府・与党と国民民主が引き上げ幅を協議へ…11日には党首会談

国民は、年収103万円を超えると所得税が課される現状の税制を見直すことを最重視している。具体的には、現在の非課税枠である、基礎控除(48万円...

ホームページのリニューアルを致しました。

サポートシステムのホームページを7月30日よりリニューアルし、常時SSLに対応いたしましたので、これまで以上に皆様に安心してお使い頂けるよう...

被災者の住まい、全国で支援 公営住宅1600戸を無償提供

能登半島地震で住宅が損壊した被災者を支援しようと、全国の自治体が公営住宅の無償提供の準備を進めている。入居期間は6カ月から1年が多く、順次受...