政府、まん延防止の延長視野 三大都市圏の10都府県

 政府は新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置を巡り、3月6日までの期限で適用している
31都道府県のうち首都圏、東海圏、関西圏の10都府県について、期限延長を視野に検討に入った。

大多数の都道府県!まん延防止等重点措置が、3月22日に全面解除
羽生は4位 チェンが圧巻の金メダル 鍵山は300点超えで銀、宇野は銅

関連記事一覧

年金法案、16日国会提出 低年金対策削除、修正焦点に 政府

法案はパートなど短時間労働者の厚生年金加入拡大などが柱だ。自民、公明両党の幹事長は13日、東京都内で会談し、法案の今国会成立を目指す方針で一...

週末は北日本や北陸の平地で積雪も 太平洋側は冬本番の寒さに 西日本は黄砂に注意

週末はこの時期としては強い寒気が南下するため、北海道や東北では、日本海側を中心に平地でも大雪になるおそれがあります。 北陸の平地でも積雪にな...

育児介護休業法等の改正法が国会で可決・成立!2025年4月1日と2025年10月1日に施行予定!(一部を除く)。

改正法による変更点は、大きく分けて以下の3点です。 ① 子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充 ② 育児休業の取得状況の公表...

便乗値上げ「厳正に対処」 全国旅行支援で国交相

国土交通相は18日の記者会見で、全国旅行支援に関して、割引相当分をあらかじめ旅行代金に不当に上乗せする「便乗値上げ」をしないよう事業者に呼び...

県内最低賃金59円増956円へ 10月13日から愛媛労働局

愛媛労働局は13日、県内の最低賃金を愛媛地方最低賃金審議会の答申通り59円引き上げ、時給956円に改正すると発表した。10月13日から適用す...