政府、まん延防止の延長視野 三大都市圏の10都府県

 政府は新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置を巡り、3月6日までの期限で適用している
31都道府県のうち首都圏、東海圏、関西圏の10都府県について、期限延長を視野に検討に入った。

大多数の都道府県!まん延防止等重点措置が、3月22日に全面解除
羽生は4位 チェンが圧巻の金メダル 鍵山は300点超えで銀、宇野は銅

関連記事一覧

2020年椿まつり 1/13(金)~2/2(日)

来たる1/31~2/2の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている 松山市にある伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。 今年は...

フリーランスなど小規模事業者の負担軽減へ インボイス巡り

政府・与党は2023年10月に導入されるインボイス制度を巡り、フリーランスなど小規模事業者を対象に、納税額を売上税額の2割に抑える負担軽減策...

4月12日 九州~北海道で雨 雷雨や強風も 雨のあとは「黄砂」北ほど大量飛来

きょう12日は前線が通過するため、九州から北海道で雨。雷雨になる所や、風が強まる所も。雨あがりは、黄砂が広範囲に飛んでくる予想。しっかりと対...

「年収130万円超えても被扶養」恒久化へ 学生の認定基準150万円に

厚生労働省は、パート労働者の年収が2年連続で130万円以上になっても、一時的な増収と雇用主が認めれば扶養にとどまれる暫定措置を恒久化する調整...

雇用保険法改正案、成立見通し パート週10時間以上で加入

衆院厚生労働委員会は10日、パートら短時間労働者の雇用保険加入を推進する雇用保険法改正案について、自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可...