四国梅雨入り発表

5月28日、各気象台から九州北部地方と四国地方が「梅雨入りしたと見られる」
と発表がありました。昨年より23日早く、平年より8日早い梅雨入りです。

西日本豪雨 各地で甚大な被害相次ぐ
「皐月」の意味は・・・?豆知識!

関連記事一覧

4月5日から大阪と兵庫でまん延防止等重点措置の適用が始まりました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大阪と兵庫でまん延防止等重点措置の適用が 始まりました。ワクチン接種も当初の予定より遅れており、第4波...

石破内閣、1年で幕 退陣決断に「菅氏の進言」示唆 総裁選出馬せず

石破茂首相(自民党総裁)は7日、首相官邸で記者会見し、党総裁を辞任し、退陣すると表明した。「(参院選などの)選挙結果に対する責任は総裁たる私...

G7首脳、エネルギーの脱ロシア依存を表明

主要7カ国(G7)首脳が8日、オンライン方式で会談し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの資金流入を防ぐため、 石油の禁輸を含むエネルギ...

28日(月)も厳しい残暑 関東は内陸で35℃以上の猛暑日続出 西・東日本を中心に大気不安定

きょう28日(月)も、大気の状態が不安定で、西・東日本を中心に天気の急変する所がある見込み。道路の冠水や川の増水などに注意が必要になる。 厳...

東京・名古屋・福岡など今年1番高い最低気温 午前中から30℃超 暑さが長時間続く

今日4日午前9時までの最低気温は東京都心で25.0℃、名古屋市で28.0℃、福岡市で29.1℃と今年一番高くなりました。 夜間も気温があまり...