オリンピック開催は状況次第

自民党の二階俊博幹事長は15日のTBSのCS番組収録で、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない場合の
東京オリンピック・パラリンピック(オリパラ)の開催について「これ以上とても無理だということだったら、
これはもうスパッとやめなきゃいけない」と語り、感染状況次第では開催中止も選択肢になるとの考えを示した。

ETC、休日割引見直しへ 都市部はGWやお盆は適用から除外
4月5日から大阪と兵庫でまん延防止等重点措置の適用が始まりました。

関連記事一覧

GW中(ゴールデンウイーク)休暇のお知らせ!

当社の今年のGW中についての営業日は以下の通りです。 4月28日:営業  4月29~30日:休み 5月1~2日:営業  5月3~8日:休み ...

不十分な価格転嫁や賃金上昇は「悪い円安」=鈴木財務相

鈴木俊一財務相兼金融担当相は15日の閣議後会見で、原材料価格の上昇が十分に転嫁できないことや賃金上昇が不十分な環境では、 円安は「悪い円安と...

4月12日 九州~北海道で雨 雷雨や強風も 雨のあとは「黄砂」北ほど大量飛来

きょう12日は前線が通過するため、九州から北海道で雨。雷雨になる所や、風が強まる所も。雨あがりは、黄砂が広範囲に飛んでくる予想。しっかりと対...

暑さ対策

昨日の大型台風も多少の被害はあった様子ですが無事通過し、今日から しばらく晴れ間が続くとの事です! 熱中症・日射病など、暑さ対策が必要です。...

2/22~2/24 椿まつり

来たる2/11~2/13の3日間、「お椿さん」の名で親しまれている 伊豫豆比古命神社(椿神社)にて、椿まつりが始まります。 約800店の露店...